|
テーブルが増やせれば大丈夫ですね!
ディレクトリもドメイン別で指定するので、大丈夫そうですね。
ドメインによってはwiki、MTと使い分けしたいんですよ。
お寺とお菓子のサイトをそれぞれMTとwiki(xoops)?で作成予定です(笑)
お寺データベースのアクセスなんですが、今まで使ってたものを
改造したいと思うんですが、
お寺や神社によっては項目があったりなかったりしてたじゃないですか?
そこであの資料項目のテンプレートタグみたいなものを
何種類か作って、お寺1、お寺2、神社1、神社2みたいにして
それにあわせて表示を切り替えさせてデータをいれていってCSVに書き出すってことは出来ますか?
これができればあとはデータを入れていって、土台のサイトを作成するだけっすよね?!
使い分け戦法は出来そうですかね???
|
|